こんにちは、Mic(@miku427)です✨
今回はブログで成果を出すためにオススメの本を紹介します。
仕事を辞めドイツへ来たことをきっかけに、2017年9月から当ブログを立ち上げました。
素人ながら読んでくださる皆様のお陰でブログ開設1か月目に1万PVを達成。
2か月目は2万PV達成し、現在は更に多くの方に見て頂いてます🙇✨

こうしてスタートを切れたのは、ブログ開設時にオススメと言われた本を全て読み漁り情報収集していたことが大きいと感じています。
そこで今回は以下の人にとても役立つ!
心からオススメできる書籍を紹介します✨
- これからブログを始めたいと考えている人
- ブログ開設初期の人
- 開設したもののアクセスが伸び悩んでいる人
色々な本を読み漁った中で・・・
良かった本を3つに分類して紹介!
- ブログ開設初期に読むべき本
- 人に伝える文章力を高める本
- 成功者から学ぶ本
現在の自分に必要な本をピックアップして、
今後のブログ運営に生かしてください✨
なぜあえて本を勧めるのか?

まずここについて!
(早くオススメ教えてって人は飛ばしてOK✨)
インターネットで無料で情報が得れる時代、
その中であえて本を勧める理由を説明します。
- 全体の流れを理解しやすい
- 効率良く情報収集ができる
- モチベーションが上がる
ブログ開設初期はネットでの情報収集はもちろん
まずは本を読み全体を理解する様に努めました。
これが理解を深め良いスタートが切れた理由でした。
▼1か月目の運営報告はこちら✨
ブログ運営をしたことがない人は、全てのワードが「初めまして」
そのためネットで分からないことを調べると、また別の知らないワードが出てきてそれを調べる。
そこにまた知らないワードが出てきて・・・笑
何をしようとしていたか分からなくなり、時間は過ぎているのに作業が進んでいない。
なんてことありませんか???

そこで!
「まずは本を読んで全体の流れを理解する」
これが非常に大切です。
もちろん初めから本の全てを理解できません。
それでいいのです!
まずは全体のイメージを頭に入れ、線を描く。
そしてインターネットから点となる情報を集める。
そうすることで効率良く理解を深めることができます。
1. ブログ開設初期に読むべき本
副業ブログで月に35万円稼げるアフィリエイト
<本の特徴>
- ブログ開設からブログで稼ぐまでの概要を理解できる
- 著者が実際にブログで独立するまでに実践した具体的なノウハウが詰まっている
→ブログを始めたい、始めたけどなかなか結果が出ない「初心者〜中級者」の方におすすめ!
著者のスズキタクさんは、ブログ界で有名な「らふらく」運営者。
初めは会社員をしながら副業でブログ運営するも、ブログ収入が会社員収入を上回り退職。
現在はフリーランスとして更に活躍の幅を広げています。
この本にはブログを立ち上げる手順から、収益化の仕組みまで、
著者が実際に成果を上げるまでの道のりが超具体的に書かれています!
とても読みやすく、とにかく為になるのでまずはこれを読むべき!!!
いちばんやさしい新しいSEOの教本
<本の特徴>
- 情報が新しく最初に読む入門書に最適
- 図解が多く初心者でも簡単に理解できる
→SEO対策をこれから頑張りたい!SEOの仕組みを理解したい人におすすめ!
SEOは「検索エンジン最適化」のことです✨
簡単に言うとGoogleなどの検索エンジンで検索した際に、自分のサイトが上位表示されるために行う取り組みのこと。
この仕組みを理解してブログを書かないと、どれだけ書いても一向にアクセスが伸びないので初心者の人は必ず理解しておくべき!
上級者の人には物足りない内容かもしれないですが、わたしは理解不足だった部分が明確になり良い復習になりました✨
2. 人に伝える文章力を高める本
伝え方が9割
<本の特徴>
- 相手に共感される「伝え方」が分かる
- 人の心を動かす言葉選びがルール化されている
→自分の伝えたいことが伝わらない、伝え方の技術を学びたい人におすすめ!
著者はコピーライターや作詞家としても活躍し、アジアで最も成功したと評価されAIMアワードグランプリなど国内外で数々の賞を受賞している佐々木圭一さん。
Webでの文章力だけでなく、商品の広告・接客など、実際のコミュニケーションの場においても使えるテクニックが具体例を用いて紹介されている。
例えば好きな人をデートに誘う時・・・
「デートしてください」と言うのと、
「驚くほど旨いパスタの店があるのだけど、行かない?」
と誘うのでは伝え方で結果が変わる!など。
人に伝えることが苦手だと感じている人はもちろん、自分が正しい伝え方ができているかを把握する面でもオススメ!
新しい文章力の教室
<本の特徴>
・最後まで読まれる文章につき徹底解説されている
・文章の基礎から学べる
→「読みやすい文章」を身につけたい人にとにかくおすすめ!
ニュースサイト「ナタリー」の初代編集長がレクチャーする作文のノウハウ本。
「良い文章=完読」と定義し、これを77つのポイントに分けて説明されています。
「重複をあらゆるレベルでチェックする」「文末のバリエーションに気を配る」「漢字の割合をコントロールする」「文章のスピード感をコントロールする」など、目からウロコなアドバイスばかり。
自分の文章を見直すためにすごく役に立つので、つまづいた時はいつもこの本を読み返します。
ブログだけでなく企画書、論文、SNSなどどの分野にも生かせる、ほんとうにオススメの本です!!!
3. 成功者から学ぶ本
武器としての書く技術
<本の特徴>
- 人の心を動かす文章の書き方が学べる
- 読みやすい文章のコツが分かる
- モチベーションがグッと上がる
→人の心に訴える文章を書きたい・個性を求める人におすすめ!
知らない人はもはやいないイケハヤさんの名著!
ブログをするのであれば、その道のプロの本は必読です。
度々炎上を繰り広げるイケハヤさんですが、文章で人の心を動かすという点で勝る人はいない✨
「話し言葉と書き言葉は違う」という常識を取っ払い「対話するように書け」など・・・ブログ成功者の文章の工夫が”ここまで全部話していいの!?”ってくらい書かれている。
そしてさすが文章のプロ。驚くほど本の内容がスッと頭に入ってくるので読んでいるだけでも勉強になります。
革命のファンファーレ
<本の特徴>
- これからの時代の働き方が学べる
- 最新のネットビジネスの仕組みが理解できる
→ネットビジネス・これからの時代を生きる全ての人におすすめ!
キングコング西野さんの超話題の本!
これは最近読んだ中で一番のヒット。面白すぎる。
「現代のお金と広告」という副題が付けられ、これからの時代の働き方・稼ぎ方についてまとめられているビジネス本。
「お金は労働の対価ではなく、信用の対価」と述べられており、とにかく今までの常識を全て覆される、でも覆されて良かったと思える本。読んでいてゾクゾクします。
これはブログどうこうでなく全員に読んでほしい!!!
▼衝撃すぎて記事にしてます✨
まとめ
いかがでしたか?
本を買うのをもったいないと言う人もいますが、
読まずに自分を信じて進めるほど怖いものはない。
そして理解にかける時間がもったいないです。
全体の道筋・成功者が成功した理由を理解し、
ネットの情報も効率よく生かすことが近道!!!
わたしがブログ開設初期に参考にさせて頂いた
サイトについてはこちらに紹介してます✨
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援してもらえると、とっても嬉しいです✨

それでは、おーしまい✨