こんにちは、Mic(@miku427)です!
前回はおとぎの国「ローテンブルク」の
オススメ観光スポットについて紹介しました✨
今回は、そんなおとぎの国で食べた、
オススメの料理を紹介していきたいと思います♩
せっかくドイツに来たからにはドイツ料理、
ここでしか食べられない料理を楽しみたいですよね!
ビールもワインもパンも料理も!
ドイツには美味しいものがたくさんですよ〜♩
オススメレストラン
お店の名前は「Gasthof Marktplatz」です!
場所
場所はマルクト広場の市庁舎のすぐ横にあります。
日本語メニューもあるのがとても有難い!!!
メニューの種類はとても豊富で、
ドイツ料理もお酒の種類も幅広く取り揃っていますよ♩
料理
▼まずは乾杯!オススメのリースリングワインを!

ドイツといえばビールと思われがちなのですが、
実はドイツはワインの生産地でもとっても有名!!!
辛口の白ワインが最高に美味しいです!!!
▼自家製ラビオリのスープ

このスープ!とっても美味しかったです!!!
きっと日本人が好む味なので旅の胃もたれにも最高(笑)
自家製のいろいろな野菜が入ったラビオリに、
コンソメベースの野菜出汁の効いたスープ!
素朴だけどとても美味しく、お気に入りです✨
▼ドイツ料理「シュニッツェル」

日本でいうカツのような、薄めの肉を揚げた伝統料理!
思っているよりくどくなくて、肉もとても薄いので、
意外とアッサリ食べることができますよ。
お酒との相性は抜群です!
備え付けのマッシュポテトもとても美味しいです♩
このお店は立地も良く、テラスからの眺めも良く、
とっても美味しいお店だったので是非行ってみてください♩
オススメのお菓子
シュネーバル
そして、ローテンブルク名物のシュネーバル!
街の中にはたくさんのシュネーバル店があります。
シュネーバル(Schneeball)はひも状の生地を、
ボールのように丸めて型に入れ揚げたお菓子です!
シュークリームをサクサクに揚げたようなイメージ♩
コルネのようなパイっぽい食感が美味しいです!

いろいろな種類が売っているので、
ぜひ小さいサイズのものを何種類か試すのがオススメ♩
私はシナモン味がとっても好きでした♩
ぜひ15時のおやつに食べてみてください!
まとめ
いかがでしたか?
歩いているだけでも十分に楽しめる、
おとぎの国「ローテンブルク」!!!
たくさんのレストランやお菓子屋さんがあり、
「見る」だけではなく「食べる」のも楽しめる✨
また、クリスマスシーズンもとても有名で、
街中が一気にクリスモードに大変身します✨
雪化粧したローテンブルクも素敵なので、
冬に行かれる方はこちらも楽しんできてください!
それでは、お〜しまい♩