こんにちは、Mic(@miku427)です✨
11月に入りお店はすっかりクリスマスモード。
ドイツといえばクリスマスイベントがとても有名。
毎年世界中からたくさんの人がクリスマスマーケットを楽しみに訪れます。
最近はどこのお店もクリスマスグッズがたくさん並んでいます✨
お土産に本場ドイツのクリスマスグッズを買われる方もとても多いです。
ドイツ土産に困った時は有名なクリスマスグッズはいかがですか?
日本では手に入らない、とっても可愛い木製のクリスマスグッズは喜ばれること間違いなしです✨
HANDWERKSKUNST

レーマー広場の近くに位置するこちらのお店「Handwerkskunst am Römer」は、ドイツの伝統的な木工人形やクリスマスオーナメントが手に入るお店として有名✨
カラフルなくるみ割り人形が店の目印となっており、観光客が写真を撮っている姿もよく見受けられる。
お店の外観も商品もとても可愛いお店なので、ぜひドイツに観光に訪れた際は立ち寄ってほしいお店の一つです✨
アクセス
住所:Braudachstrasse 39, 60311 Frankfurt am Main
TEL:+49 (0)69 210 873 44
営業時間:月~土 10:00~20:00 日 11:00~20:00
クリスマスグッズ

お店の入り口には大きなくるみ割り人形が✨
レーマー広場のすぐ近くにあるので、観光の際も立ち寄りやすいです。
▼木製の時計やクリスマスオーナメント

外から見るとすごく小さなお店に見えるが、奥行きがあってたくさんの商品が並べられています。
▼クリスマスツリーの飾り


お店にはたくさんのクリスマスオーナメントが✨
一つ一つがとても繊細に細部まで凝って作られておりどれも本当に可愛い。
値段は500円くらいのシンプルなものから凝った作りのものになると1500円前後と安くはないが、手に取ってみると納得の細かい作り。

▼胡桃割り人形も✨

大小様々な大きさのくるみ割り人形も売られています。
ぜひお気に入りの一体を探してみてください✨
まとめ
いかがでしたか?
ドイツで有名な木製のクリスマスグッズはとにかく可愛いですよね。
日本では買えないものばかりなので、帰国時にたくさん買って帰ろうと思っています✨
ドイツに来た際のお土産に・思い出の品に本場のクリスマスグッズはいかがですか?
ドイツのクリスマスマーケットについてもまとめています。
▼こちらもぜひ参考にしてください✨
それでは、おしまい♩