こんにちは、Mic(@miku427)です✨
ドイツといえばクリスマス!
クリスマスといえばレープクーヘン!
スーパーやお菓子屋さんではレープクーヘンやシュトーレンなど様々なクリスマス菓子が並んでいます✨
今回はドイツの伝統菓子レープクーヘンとフランクフルトにある有名店について紹介します。
レープクーヘンとは?

シュトーレンとは違い日本人には馴染みが薄いですがこちらもドイツ人が大好きなクリスマス菓子です。
クッキーよりは柔らかくチョコパイよりはずっしりした感じのお菓子(笑)
牛乳やバター、卵を使わずに焼くお菓子で、ハチミツやナッツ、スパイスをたくさん入れて焼かれているのが特徴です。
古くからスパイスやハチミツを使った焼き菓子は作られ、水分がほとんど含まれず日持ちするため冬の保存食としても重宝されていました。
今ではドイツの伝統菓子として愛されておりクリスマスシーズンには欠かせない焼き菓子!
クリスマスマーケットにも出店され、種類はチョコやアイシングでコーティングされたものなど様々です✨
Lebkuchen Schmidt

本場のレープクーヘンを味わうには?
スーパーや出店でも手に入るレープクーヘンですが、専門店で本場の味を楽しみたい、お土産として持って帰りたい人にオススメなのがこちら✨
レープクーヘンで最も有名な都市ニュルンベルクのブランド「シュミット」です。
直営店がフランクフルトにありクリスマスシーズンになると現地の人がこぞって買いに来ます。
Hauptwacheから徒歩5分に位置しているので観光の際にも立ち寄りやすいです。

お店には色々な種類のレープクーヘンが並んでいます。
▼中でも人気なのは缶に入ったレープクーヘン!
お土産にとても喜ばれます。

入れ物もとても可愛いため食べ終わった後は何かを入れて飾っても良いですね✨
▼今回はお店の人オススメ!チョココーティングのレープクーヘンを購入しました。

この箱の中に4枚入っているのですが一枚が結構大きい!
チョコパイをもう一回り大きくしたサイズでスパイスが効いていて美味しいです!
日本人はレープクーヘンの好き嫌いが分かれますが、チャイやシナモンなどスパイスが好きな人は気に入るお菓子だとおもいます✨
ぜひドイツに来た際は本場のレープクーヘンを食べてみてください。
アクセス
住所:Neue Kräme 33, 60311 Frankfurt am Main
TEL:069 91398704
営業時間:月〜金 9:30~18:30 土 10:00~16:00
まとめ
いかがでしたか?
本場ドイツのクリスマス菓子、シュトーレンも美味しいですがレープクーヘンもクセになります。
日本ではまだ馴染みの少ないお菓子ですが、ドイツに来た際はぜひ食べてみてください✨
▼ドイツのお土産おすすめ✨
▼フランクフルトの人気パン屋はこちら✨
▼フランクフルトおすすめレストランはこちら✨
▼フランクフルトおすすめカフェはこちら✨
それでは、おしまい♩