こんにちは、Mic(@Miclog39)です!
7月からドイツ・フランクフルトに住んでます!
現地の情報・旅行記録、オススメレストランなど、
役立つ情報を随時更新していきたいと思います!
今回はフランクフルトの年間行事スケジュール✨
せっかくドイツに住んでいるので、
行けるだけ行きたい。目指せ!祭全制覇!笑
(10月末のフランクフルトフルマラソンにも勢いで申し込んでしまった。)
年間行事
現在8月なので、ここからいこうと思います✨
8月
Mainfest(マイン河畔フェスト)

移動遊園地のようなお祭り!
メリーゴーランドやゴーカートなど子供向けの乗り物がたくさん。食べ物の出店もたくさん出ており、大人も子供も全員で楽しめる祭りです!
マイン川上に大きく打ち上がる花火もこの祭りの楽しみの一つですね!!
Museumsuferfest(博物館河岸祭り)
多くの美術館・博物館が集まるSchaumainkaiの通りとマイン川の両岸をメイン会場とした祭りです!
ドイツ料理だけでなく、ベトナム・インド・韓国と色々な国の出店がありました!
そして食べ物屋だけではなく、アクセサリー、服、絵画と、とにかく幅広いジャンルの店が立ち並び、多国籍な食事とショッピングが楽しめます!!!
とても広範囲でやっているので回るのには結構時間がかかります!
9月
Rheingaues Weinmarkt(ラインガウのワインマーケット)
▼行ってきました!!!
1978年から続く伝統ある祭りで、ラインガウ地方の30種以上の釀造所で作られた600種類以上のワインを楽しむことができます✨
有名なリースリングはもちろん、赤・白・スパークリングと様々な種類のワイン、食事も提供されてとっても賑わっていますよ!
中でも白ワインを飲んでいる人がとても多かったです✨
10月
BMW Frankfurt Marathon(フランクフルトマラソン)
2017年は10/29(日)に開催!
昨年の参加人数は約15,000人ととても人気の高いマラソンです!
フランクフルトマラソンは高低差の少ないフラットなコースになっており、タイムを狙うランナーにはオススメの大会のよう・・・(私は無事に完走を狙う。笑)
街全体がお祭り騒ぎ、沿道では生バンドやサンバの応援でとても盛り上がるイベントです!
▼参加しました✨11・12月
Frankfurter Weihnachtsmarkt(クリスマスマーケット)

ドイツといえば、外せないのがクリスマスマーケット!!!
フランクフルトのメイン会場となる旧市街レーマー広場は、木組みの家が立ち並び、絵本のような街並みが美しい✨
可愛い屋台ではソーセージ、暖かいグリューワイン、可愛くデコレーションされたレープクーヘンと様々なドイツ料理が並びます♩
毎年300万人もの観光客が集まり、屋台の数はなんと!200軒以上!
ドイツだけでなく、ヨーロッパ中でみても最大規模のお祭りです!これは全力で参加しないとですね✨
▼クリスマスマーケットに関する記事はこちら✨
2月
Ambiente(国際消費財見本市)
リビング・ダイニング・ギウィングをテーマとした国際展示会。
出展社は4000社以上、来場者も約140,000人と世界一の規模となっており、海外買い付けの聖地とも言われています✨
ギフト用品、家具、絵画、インテリア、キッチン用品など幅広い商品が展示されており、世界中の人が買い付けに訪れる超有名なビックイベント。
フランクフルトでこんな有名な展示会があるとは!これも是非行ってオシャレな雑貨を手に入れよう❤️
3月
Musikmesse(音楽・楽器見本市)
約50か国、1500もの出展社が集まり、楽器や楽譜、音楽製作に関する様々な情報を提供します。
普段目にすることのない世界各地の珍しい楽器まで、音楽好きの人にはたまらないイベントです!!
4月
春のDippemess(春の移動遊園地)
ライン・マイン地方の最大規模の民族祭。
最寄駅「Eissporthalle/Festplatz」を出たところには、広い敷地に作られた移動遊園地!
会場では遊園地だけでなくソーセージ、クレープ、ビールと出店も立ち並ぶので、大人も子供も楽しめるお祭りです!
参考:ニュースダイジェスト
参考:Frankfurt vielseitig
まとめ
いかがでしたか?
フランクフルトだけでも魅力的なイベントがたくさん✨
特にドイツはクリスマスマーケットが世界的に非常に有名です。
各地でクリスマスマーケットが開催されるので、色々な地方のクリスマスマーケットを巡るのも素敵ですね✨
ニュルンベルクやドレスデン、ミュンヘンで開催されるクリスマスマーケットも非常に有名なので是非足を運んでみてください✨
それでは、おーしまい♩