今日はよくご質問いただく
「おすすめのプロテイン」について
紹介したいとーーーおもいます💪🏽✨
最近では薬局やスーパーでも
売られることが多くなったプロテイン
そもそもなぜプロテインを飲むのか?
プロテインを飲むタイミングは?
どれから買ったらいいかわからない!
というみなさんのために✨
参考になればうれしいです^ ^
プロテインとは?
そもそもプロテインってなんだろう?
ここを理解せずに
なんとなく流行ってるから
身体が綺麗な人が飲んでるから
と手を出すのではなくプロテインについて
しっかりまずは理解を深めましょう✨
まず「プロテイン」と聞くと
「運動選手やムキムキな人がトレーニング後に飲んでいる飲み物」というイメージが多いかと思います。
「プロテイン」とは日本語に訳すと「たんぱく質」です。
たんぱく質は通常の食事から摂るのが
もちろん理想なのですが日本人の食生活は
たんぱく質が不足しがち!
三大栄養素であるたんぱく質は不足すると
「筋肉量の減少」「肌や髪のトラブル」
「集中力・思考力の低下」といった影響があります。
そのためアスリートやムキムキになりたい人だけがプロテインを飲むのではなく、日常生活で必要なたんぱく質が食事から摂取できていない人、忙しいときの栄養補助食品としてぜひ活用してください✨
1日に必要なたんぱく質の量は年齢や性別
運動習慣によっても異なってくるので
ここについてはまた説明しますね^^
プロテインを飲むタイミング
プロテインを飲むタイミングによって
たんぱく質の吸収のされ方も変わるため、
効果的に飲む方法をチェックしてください✨
1. 運動後
運動後の摂取については、
運動後45分以内がゴールデンタイムです!
運動後は激しく活動した筋肉が栄養補給と回復を行うため、体へ栄養を補給できる時間!
特に運動後45分間以内は、筋肉へ送られるアミノ酸が3倍にアップするので、ぜひこのタイミングにプロテインを摂取しましょう✨
運動後に摂取するプロテインは
吸収スピードの早いホエイプロテインがおすすめです!
2. 時間がない日の朝ご飯
朝ごはんをまったく食べずに会社へ
向かう方も最近は多くいるかとおもいます。
就寝中は水や栄養を補給できないので、
起きてすぐは体内の栄養は枯渇しています。
栄養が足りなくなると、エネルギー確保のために筋肉が分解されてしまうので朝ご飯抜きはボディメイクにはNGです!
朝ご飯を食べる時間がないときはプロテインを飲むだけでも栄養の枯渇を防ぐことができます。
消化吸収の早いプロテインですぐにタンパク質を補給することで、筋分解を最小限にとどめることが可能です✨
朝ご飯代わりに飲む場合は吸収がゆっくりで、持続性のある「ガゼインプロテイン」「ソイプロテイン」がおすすめです!
3. 間食や就寝前
寝る前にプロテインを飲むことで
血中アミノ酸濃度を維持し筋肉の減少を防ぐことができます。
食事から必要なたんぱく質がとれている場合は一般の方は必要以上にたんぱく質をとる必要はありません✨
1日に必要なたんぱく質量が不足している場合は、消化吸収のことを考えて就寝の30分~1時間ほど前にプロテインを飲むことがおすすめです。
就寝中は血中アミノ酸濃度の高さをキープしたいので、就寝前にはゆっくり消化されるカゼインプロテインやソイプロテインがおすすめです✨
おすすめのプロテイン!
やーーーっとたどりつきました❤️
プロテインについて説明をしているのは
栄養についての知識をしっかりつけたうえで
理解して身体に入れるものを選んでほしいから✨
食べたもので身体は作られるので、
ただなんとなくではもったいない!!!
ボディメイクもダイエットもまずは栄養の基礎知識をしっかりつけたうえで行うことで無駄な時間やお金を削減できます^^
それではわたしのオススメのプロテインを
紹介していきます☺️☺️☺️おまたせっ!!!
1. マイプロテイン

マイプロテインはかなり有名なので
聞いたことがある人も多いかな!?
ヨーロッパNO.1のプロテイン、サプリメント、スポーツウェアを販売するブランドです✨
プロテインは国内最安値といえるほど低価格
そして60種類以上のフレーバーが特徴的です!
粉も解けやすくて(これ大事)味も美味しい✨
まずは安い値段でプロテインにトライしたい人は
すごくおすすめのブランドです^^
マイプロテインのわたしのオススメは3つ!
甘いものが好きな人はミルクティー!
これを豆乳や無脂肪乳で割ったらただのミルクティー♡
珍しくリピート買いしているお気に入りです^^
そしてこれもミルクティーと同じくらい大好き!
「抹茶ラテ」
これ気をつけて欲しいのが「抹茶」は微妙で抹茶ラテがほんものの抹茶です!!!笑
そして万人に受けるであろうのが「ラテ」味!!!
こちらは無脂肪乳割りも美味しいんだけど
なんとアイスコーヒー割りが最高に美味しいのです!!!
もはやただの美味しいカフェラテ♡
甘いのが苦手な方にもオススメです!!!
2. ゴールドスタンダード
そして次も海外製品でオススメのブランドは
「ゴールドスタンダード」
わたしはいつもアイハーブのアプリから購入しています^^
ここのダブルリッチチョコレートはチョコ好きにはたまらない♡
ダイエット中でも甘いチョコドリンクが飲めるなんて♡
そしてわたしは塩キャラメル味もすごく好きです!!!
水で飲むとほどよく甘くて減量中にもよく飲んでました!
3. FIXIT

そしてお次は国産で成分がすごく優秀なFIXIT♡
こちらはチョコ味がおすすめ!!バナナフレーバーもシェイクみたいで美味しかったけど一番はやっぱりチョコかな〜^^
FIXITの特徴は国産で安心な点と、少量の水分でもしっかり溶けること!
よく女性で300ml飲むのがキツイという人もいますが、こちらは130mlでタンパク質がしっかりとれます!!!
低糖質で低脂質、バランスもすごく良いので女性におすすめのプロテインです♡
4. SAVAS

そしてネットで買うのがめんどくさい
まずは気軽にゲットできるものから始めたい人におすすめなのはSAVAS♡
最近はコンビニでも手に入るパック飲料もシリーズ化されてますよね!!
パック飲料の中でわたしが好きなのはヨーグルトとバニラ!バナナも美味しいですよね〜♡
そして薬局で手に入るシリーズは抹茶とヨーグルトがおすすめ!!
抹茶味は本当に甘くてスイーツ感覚♡
マイプロテインの抹茶ラテよりもこちらの方があまめ♡
わたしはSAVASのプロテインをシェイカーで無脂肪乳で割るのが大好きです!!!
ダイエット中は水割りにしますが、それでも十分甘いので罪悪感なく飲めます♡
おすすめのプロテインたくさんだな〜^^
最近は味が美味しいプロテインがたくさん!
みんなもぜひ試してみてね〜❤️